粘菌


粘菌とは
変形菌とも呼ばれ、触ると粘り気がある。

細胞壁が無く、細胞膜がむき出しの裸の細胞であり、
形を自由に変えられ、動きまわる。

小さいから気づきにくいが、意外と身近に存在する。

専門家でなくとも、新種発見の可能性も。


変形体 子実体
アメーバ状 きのこのように胞子を作る


バクテリア、カビなど
時期 雨季の終わり、
晴れ間が増えると盛んに発生
場所 倒木や落ち葉が多い環境で発生
餌であるバクテリアやカビはジメジメした環境を好むが、
充分に成熟した変形体は乾いた場所に移動して子実体を作る。
したがって、二つの環境が重なりあった場所。
進行方向に扇状に広がった網目構造
大きさ 手のひらくらいが多い
速さ 時速数センチ
白、灰白色、黄色が多い


アカフクロホコリ


アワホネホコリ
葉の上


ウツボホコリ


エダナシツノホコリ


オオクダホコリ


キフシススホコリ


クダホコリ



コカタホコリ?
05.12.17 東京都八王子市


シラタマウツボホコリ


シロウツボホコリ


ススホコリ
2008.7.5 東京都


ツノホコリ


ヘビヌカホコリ


ホソエノヌカホコリ
6.8.19 埼玉県 2008.7.26 東京都


ホネホコリの仲間
葉の上


マメホコリ(未熟体)


ムシホコリ


ムラサキホコリの一種

















inserted by FC2 system